イベント情報

気象状況により開花期が前後する場合がございます。詳しくはお問い合わせください

6月~8月のイベント・展示会

6月~8月

【参加者募集中 要予約】第19回しまね花の郷写生大会

 

2025年6月21日(土)、22日(日)、7月19日(土)、20日(日)、9月20日(土)、21日(日)、10月18日(土)、19日(日)

今年も季節の花々で彩る園内で写生大会を開催します!各日程の参加もできます。

<写生大会詳細>
・参加費は無料です(入園料別)
・作品は1日で仕上げて提出していただきます
*16:30までに受付に提出してください
・画用紙は当園で配布します(サイズ54㎝×38cm)
・その他画材(鉛筆・絵の具・画板など)はご持参ください

<部門>
・こどもの部(小学生未満)
・小・中学生の部
・一般の部(高校生以上)

<審査・賞>
・11月下旬頃に審査を行います(予定)
・島根県知事賞、しまね花の郷特別賞、入選、佳作を選出します

<表彰式・作品展示>
翌年1月に予定しています

 

 

 

アジサイ管理講習会

 

2025年6月1日(日)

鉢植えアジサイの開花後の管理など、基本的なアジサイ管理について学べる講習会です。
当日参加型の講習会です。

時間 14:00~(1時間程度)
講師 島根県アジサイ研究会

 

 

 

四季の彩り 樹脂粘土展

 

2025年5月24日(土)~7月13日(日)

季節の花々や山野草など、樹脂粘土で細部まで表現したアート作品展です。押し絵作品の展示もあります。

出展/山野草ふくろう

 

 

 

【要予約】樹脂粘土ワークショップ

 

2025年6月14日(土)、15日(日)

樹脂粘土で「ホテイアオイ」つくりに挑戦!本物そっくりの樹脂粘土作品にチャレンジしてみてください。

時間(両日とも)
①10:00~
②13:30~
定員/各回6名
参加費/2,000円

 

 

 

富貴蘭と古典園芸植物展

 

2025年7月12日(土)、13日(日)

葉芸と花の香りが魅力の富貴蘭(ふうきらん)と古典園芸植物の展示です。富貴蘭繁殖株の販売もあります。
*最終日は16時まで

出展/出雲富貴蘭会

 

 

 

魅惑の食虫植物展

 

2025年7月26日(土)、27日(日)

ウツボカズラやサラセニア、ハエトリソウなど、なかなか見ることができない珍しい食虫植物たちが大集合!見れば見るほど不思議でクセになる食虫植物たちをお楽しみください。販売もあります。
アンケートに答えてくれた小学生以下のお子様に抽選で食虫植物をプレゼントします!(各日10名)
*最終日は16時まで

出展/食虫植物愛好会

 

 

 

水草の魅力再発見 いづものみずくさ展

 

2025年8月2日(土)~9月7日(日)

水草はとってもユニークな水辺の草花です。その不思議な魅力を写真やイラスト展示で紹介します。出雲に自生する水草の実物展示もあります。
*最終日は16時まで

出展/みなもかん

 

 

 

【要予約】水草ワークショップ

 

2025年8月3日(日)

水草を使ったボトルアクアリウム作りです。お部屋のインテリアとして、夏休みの工作にもオススメです。

時間
①10:00~11:30 
②13:00~14:30
定員/各回10名
参加費/1,000円